トップ
ホームページ リニューアルのお知らせ
4月8日「境港サーモン」の出荷を開始しました
「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
「岩手大槌サーモン」の出荷を開始致しました
「佐渡サーモン」の出荷を開始致しました
「佐渡サクラマス」の出荷を開始しました
「境港サーモン」の出荷を開始しました
「ISO45001」の認証を取得しました
9月23日「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
3月29日「境港サーモン」の出荷を開始しました
3月1日「弓ヶ浜水産㈱ 安全宣言」について
10月15日「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
5月18日「岩手大槌サーモン」の出荷を開始致しました
5月9日「佐渡サーモン」の出荷を開始致しました
4月5日「境港サーモン」の出荷を開始しました
4月1日「佐渡サクラマス」の出荷を開始しました
4月1日「女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定しました
2月11日2023年度新卒者採用の募集情報を掲載致しました
1月31日岩手県大槌町でのサーモン養殖事業、4月1日本格スタート
12月1日美保湾で銀鮭の海面養殖を開始しました(令和4年春 水揚げ分)
11月26日米子陸上養殖センター、陸上養殖マサバ初水揚げ
7月28日ギンザケ養殖でASC認証を取得
5月17日「佐渡サーモン」の出荷を開始致しました
4月16日「飛鳥Ⅱ」の境夢みなとターミナルへの寄港について
4月1日「令和3年度入社式」を執り行いました
3月24日「境港サーモン」の出荷を開始しました
3月15日「佐渡サクラマス」の出荷を開始しました
11月30日美保湾で銀鮭の海面養殖を開始しました(令和3年春 水揚げ分)
10月17日「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
8月1日「一般事業主行動計画」を策定しました
5月8日「米子陸上養殖センター竣工」について
3月23日「境港サーモン」の出荷を開始しました
11月27日美保湾で銀鮭の海面養殖を開始しました(令和2年春 水揚げ分)
9月28日「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
8月6日鳥取県緑化委員会開催「みどりの少年団交流集会」に協力致しました
「山形県沖を震源とする地震」による当社の被害状況について
4月22日境港養殖部でISO22000認証を取得しました
4月17日国内ギンザケ養殖加工で初のMEL認証を取得しました
3月25日「境港サーモン」の出荷を開始しました
3月18日「佐渡サクラマス」の出荷を開始しました
11月27日美保湾で銀鮭の海面養殖を開始しました(H31年水揚げ分)
11月24日「船上山採卵センター」竣工式を執り行いました
11月11日「おさかなをはぐくむ湧水と海を守る森」
7月22日「第73回みなと祭」に参加致しました
7月17日「大山湧水サーモン」の水揚を開始致しました
7月7日「中野漁港船溜まり一斉清掃」に参加致しました
6月20日「佐渡サーモン」の水揚げ終了致しました
5月21日「境港サーモン」の水揚げ終了致しました
5月7日「佐渡サーモン」の出荷を開始致しました
3月26日「境港サーモン」と「ゲゲゲの鬼太郎」がコラボ
3月26日「境港サーモン」の出荷を開始致しました
3月1日役員変更について
12月11日「境港サーモン」の新メニューを地元高校生の皆さんが提案くださいました
11月27日美保湾で銀鮭の海面養殖を開始しました(H30年水揚げ分)
11月14日ニッスイグループ『クリーンアップ作戦』へ参画いたしました。
8月22日2018年度新卒採用の募集を終了致しました
8月12日「大山湧水サーモン」の水揚げ終了致しました
7月26日新入社員(食品部)入社4カ月報告会を開きました
7月23日「第72回みなと祭」に参加致しました
7月20日「島根大学」にて出前講義を行いました
7月18日「大山湧水サーモン」の出荷を開始致しました
中四国エリアでTVCMが放映されました
3月17日鳥取県HACCPを認証取得いたしました