
TO THE
FUTURE
さぁ、未来へ。
魚をつくり育てる養殖事業から
豊かな海と笑顔の食卓を、
すべての人のために。
TO THE
FUTURE
TO THE
FUTURE
さぁ、未来へ。
魚をつくり育てる養殖事業から
豊かな海と笑顔の食卓を、
すべての人のために。
弓ヶ浜水産株式会社は、採卵から加工までを一貫管理し、
お客様の求めている価値に適合した商品をいちはやく生み出すことを可能としたサーモン養殖会社です。
ニッスイグループのグローバルな情報と最先端の養殖・加工技術を活用し、新しい水産事業の姿を切り拓いて参ります。
鳥取県境港市、新潟県佐渡市、岩手県大槌町の3ヵ所にて海面養殖を行なっています。また鳥取県と新潟県には自社の淡水養殖場を持ち、ギンザケとサクラマスの完全養殖も手がけています。
自社養殖のサーモンをはじめ天然魚・カニなどをFSSC22000・ISO22000認証取得の衛生管理の行き届いた自社工場内で加工。水揚げから10分で真空パックにすることが可能です。また輸出に関しては、対米・対中の施設認証も取得しています。
2025年4月 現在 |
MEL | ISO22000 (養殖) |
ISO22000 (加工) |
FSSC22000 (加工) |
ASC※ (養殖) |
ASCCoC (加工) |
---|---|---|---|---|---|---|
境港 サーモン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
佐渡 サーモン |
- | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
佐渡 サクラマス |
- | ◯ | ◯ | - | - | - |
※養殖のASC対象魚:境港サーモン3生簀約15万尾、佐渡サーモン1生簀約5万尾
続けていこう
サーモンの養殖や研究、また加工に興味のある人。そして日本の未来をサーモンでより良くしたいと思う熱き心を持った人を募集しています!
日本海側屈指の漁獲量を誇る鳥取県境港市に本拠を置き、ブランドサーモンである「境港サーモン(ギンザケ)」を養殖しています。